ジュースクレンズでよくいただくご質問

こんにちは。

おうち時間、皆さんはどのように過ごしていますか?

ちょっと凝ったお料理をしてみたり、映画を観たり、読書をしたり…

いつもと違うことにチャレンジしてみるのも良さそうですね。

ジュースクレンズをご注文する方も増え、ジュースクレンズに関してのお問い合わせもたくさんいただくので、ここで少しご紹介していこうと思います。

主な質問はこちらにもまとめていますので、合わせてご覧ください!

Q. 1日でどのくらい体重は落ちますか?

A.

個人差はありますが、1日でだいたい平均1~1.5kg落ちる方が多いです。

普段の食生活、生活習慣、前日のお食事の状況によっても変わってきますので、一概には言えません。

ジュースクレンズ自体の一番の目的は「胃腸を休めること」です。

胃腸を休める日、を作ることを、定期的に行うことで、代謝があがり、太りにくい体を作りますので、ダイエット目的の方は定期的なクレンズ実施をオススメします。

Q.ジュースだけでお腹はすきませんか?

A.

今までジュースクレンズを行ってきた方々のほとんどは、空腹をそんなに感じずにできたというご感想をいただきます。

初めての方は12本セットをオススメしていますが、こちらは1時間おきに1本を飲む形になります。また、お水も一緒に飲むので、常に水分を摂取している状態です。

19時にジュースクレンズを終え、夜になると空腹がきついという方もいらっしゃいますが、そういう時こそ早めに就寝し、ゆっくり休みましょう。

Q.ジュースクレンズは休みの日にしたほうがいいですか?

A.

初めての方はお休みの日にやることをオススメします。

水分の摂取量が多い為、お手洗いの回数が増えるので、お休みの日にゆっくり、カラダも休めながらデトックスできると一番いいと思います。

また、普段からカフェインや小麦製品の摂取(パン・パスタ・お菓子等)、ストレスや疲れがたまっていらっしゃる方は好転反応で、頭痛・めまい・吐き気といった症状が出る場合があります。

そのためにも、ゆっくり休める日に行うのがオススメです。

Q.ジュースクレンズをやる前に気をつけることはありますか?

A.ジュースクレンズをする3日前ほどから、カフェインや小麦製品の摂取

は控えるか、徐々に減らしていくのが良いです。

また前日のお食事は加工食品や動物性食品は控え、消化に優しい食事をするようにしてください。

Q.妊婦や授乳中でもジュースクレンズできますか?

A.

妊婦さん、授乳中の方は赤ちゃんのためにもバランスよく、十分な栄養を摂取する必要があるため、1日ジュースクレンズで過ごすことはオススメしておりません。

普段の栄養補助として飲んだり、1食置き換えとして飲んだりしてみてください。

Q.だいたいどれくらいの期間、ジュースクレンズすればいいですか?

A.

基本的には1日のジュースクレンズを月1回やられる方、2週間に1回ジュースクレンズをやられる方が多いです。

結婚式前の花嫁さんですと、ジュースクレンズを3日間トライする、という方もいらっしゃいます。

“何を目的にするのか"でもジュースクレンズをする期間は変わってくるかと思いますが、体質改善をしたい方や、食生活を見直したい方、ダイエットをスタートしたい方などは2~3日徹底的にデトックスするのもおすすめです。

Q.夜だけジュースに置き換えたいのですが、どうしたらいいですか?

A.

夜だけコールドプレスジュースに置き換えるナイトクレンズもおすすめです。

ナイトクレンズには、Green Cleanse Set10本をおすすめしています。

(2本を夕食としてお召し上がりください)

通常の12本セットや9本セットでナイトクレンズする分にも問題はありませんが、ナイトクレンズは糖質を抑えたグリーンのジュースのセットなので、夜飲むことを考えるとこちらがおすすめ!5日間、ナイトクレンズをしてみるのはいかがでしょうか。

ジュースクレンズは県内外、発送も行っております。>>オンラインショップ

瞬間冷凍にて凍結させた冷凍ジュースでお送りしますので、鮮度を保ったまま、ご自宅でフレッシュなジュースを飲むことができます。

ジュースクレンズとしてはもちろん、毎朝の栄養補助やお子様のおやつとしても。

お水やお砂糖、添加物を一切加えない100%ナチュラルなコールドプレスジュースをぜひお試しください。

4月末までは、送料無料にてお届けしております。

不要な外出を控える今、ぜひオンラインショップをご利用いただければと思います。

また、店舗にてピックアップいただける方へは、生甘酒を1本プレゼントしております。

店頭でお受け取りされたい方はこちらよりご注文ください。

免疫力をアップしてくれる生甘酒、ぜひ飲んでみてください。

今はおうちでできることを楽しみながら、体調には十分気をつけて、日々を過ごしましょう!

yayoi chinen